IIJmio 所感

以前は所謂イオンSimこと、b-mobileの月額980円固定のデータカードを
契約していたんだけど、こいつがかなり重くて一応つながってはいるんだけど
「これ、ホントに通信してる?」とたまに不安になるくらいの遅さ。
Skypeなんかも使えないし通信毎のレスポンスが悪いので、ストレスも溜まるし
もうWiFi運用でいいや〜!解約!


でも、やっぱり外でも通信できた方がうれしいと低価格MVNOを色々検討して
IIJmioのミニマムスタートプランを契約してみた…のが4月。
945円定額で128kbpsなんだけど、口コミ見てる限りでは理論値の128kbpsを超えて
通信出来ちゃう!なんて事もありそうで期待しておりました。で、運用始めた
タイミングで128kbps→200kbpsになんと増速されちゃうと言うすごさ。


実際使ってみた所、200kbpsくらいはコンスタントに出てそうで全然快適。
skypeでロンドンの妹と電話したけど、問題なし!素晴らしい。


オマケに先日6/1から月945円のミニマム契約でも500MBまでフル速度で接続できる
クーポンが付くように更にサービスレベルアップしております。クーポンは自分で
on/off出来るので、月初に使い果たしちゃうって事もなさそう。
クーポンなしの速度でも普通に満足してるので、何時ONにしようかな。
(そんなに頑張って人が増えたら速度落ちちゃったりするのかな〜と心配になります)



ただ、さらにBICで上記にWiFiスポット付きで同価格というSIMの販売が発表されたけど
…く、悔しくなんかないもん!!(月300円未満のサービス追加するのに3150円の
初期費用取られるのは微妙なので、契約しなおしもナシかな…)

E-P5発表されましたね

で、グリップ着脱出来そう〜!なんて言ったけど出来なかったりしますが
シャッター速度1/8000やらISO感度100(拡張設定だけど)になってたりとか
マジか?!と言うような基本性能アップにクラクラ来た〜。


…けど、これはさすがに稟議通らないなぁ。あと、軽快な使い方をしたいので
重量アップはちょっとね〜という事で様子見。値段下がってきた頃にアタックしようかな。
むしろ小さくてマイナーチェンジでPL6が出ちゃったE-PL5を〜というのもいいな〜。
でも、E-PL5は数字上の背面液晶サイズは大きいのだけど、4/3なのになぜか3:2の
液晶サイズという謎スペックなので、ライブビュー表示が妙に小さいのがねぇ。

sk17iのセルスタンバイ

対策しなくてもそれなりに電池保ちよかったのでほっといたんですが
思い立って弄ってみたらあらやだちょっと、かなりの違い?!
先月台湾行った時に現地のSIMで使ってる時はむしろ電池保たない感じ
だったけど、あれはかなり頻繁につかってたから?


こんなに快適になるんだったらさっさとやっとけば良かった…。


しかし、端末いじいじするのはやっぱ楽しかった。世間的にはもう随分
ペック見劣りades弄ってた頃に欲しかったのはこう言う端末だったんだけどな〜。

いよいよ来ますねE-P5

オフィシャルにも予告されてるのでいよいよという感じですね。
センサーがOM-Dより世代が上がってるとちょっと嬉しかったかな〜。
リークされた外観は、引き続きグリップ着脱出来そうで良い!
張り革の無いシルバーも願いしやす!!

新型PENの噂とかとか

E-P5にEVFが載るとか載らないとか割とどうでも良いな〜なんて思いながら、ぽろぽろ出てくる情報を見ているのですが、EVF欲しい派はOM-Dで良いんじゃないの?…と言うわけにもいかないのか。そんなことより、基本ISO感度を100にするとか、シャッター速度を1/8000からにしてくれた方が全然うれしいんですが。


個人的には見てくれはもう弄らなくていいので、機能として大きなカード入れても起動を早くして欲しかったり、ムービーのこんにゃく具合を何とかして欲しいとか、手振れ補正は5軸でファインダー像確認時も補正して欲しい。外観では交換式のグリップも互換あるといいな〜、思ったほどサードパーティなんか乗っかってこなかったのでそんなにバリエーションないけどE-P3E-PL5、E-P5で三機種共通とかになればもっと出ないかな?と。


なんにせよやっぱりPENかわいいよPENなわけです。EOSの方がやっぱり写真を撮ることについては全然優れてたりするのだけど、可搬性とシャッキリした画にはやはり惹かれます。あ〜あと、アスペクト比を4:3でなく3:2にしていただけるととてもうれしいんですが、規格がμ4/3なのでアリエナーイではあるけど!(他の使え)

カメラいろいろ

ツレにクリスマスプレゼントと言って買ってもらったTAMRON A09ですが利便性高いですね〜、10年前に発売されたレンズで今更ですがF2.8通しの大口径ズームって基本みんなでっかく重いので、この取り回しの良さはかなりポイント高いです(まぁ、それでもm4/3に慣れきった体には重いは重いですが)。ほぼ単焦点教の信者になりかけていたのだけど、描写も満足いくものでこれは良いな〜と。お値段もお手ごろすぎて逆にビビリますねこれ。これで広角側が24mmだったら最高なんですけど。


しかし久々にミラーレスでなくレフ機を使うと快適さを実感するなと、被写体をフレームに入れてシャッター切るまでの動作はやっぱりレフ機がまだ一日の長があるという感じ。ボディも40DとEF-Sレンズ郡を処分して6Dと入れ替えたのだけど、6Dと40Dは大きさ重さが驚くほど近くて殆ど区別付かないレベル。シャッター速度の最高速が1/4000までというのが残念ポイントではあるけど、色々言われているAFは精度もかなり良くてスピーディ。取り回しのよさとレスポンスとで快適さが実現しているのが良くわかるな〜。


ただ、フルサイズのデジタルって難しい!フィルムだと大きくプリントしてもKGサイズとか位だったのであんまり気にしてなかったのだと思うけど、デジタルの等倍表示を見るとやっぱり色々気になりだす感じ。EF28mm F1.8なんかもAPS-Cで使っている時は周辺の流れもあんまり気にならなかったのに、フルサイズになったらまぁビックリ。こんなにゆるっとしちゃうのか…と(風景メインで撮ったのに絞り開きすぎてたりしたので当然)。

パソコンいじいじ

PCの性能に特に不満は無いというか全然快適だと思っていたのですが、ビデオボードのメモリがちょっと怪しく負荷をかけるとドット単位で左右にちょっとずつずれてモワモワ…という動きをしたりをするので、コストパフォーマンスでRadeon7770を選択、導入。これが結構良い。PSO2もサクサク(元々性能要求低いですが)だぜ!みたいな。


と、ここで終るはずだったのだけどWin7のエクスペリエンスの値を見るとグラフィックスは7.8とほぼ最高値になったのにCPUやらメモリがなんか低い?Core2Duo E8500だしまだ速いんじゃ?と思っていただけに気になってきた!! 引越ししたらざっくり入れ替えよう〜と思ってみたものの…盆休みだしいったれ〜!とCPUもi7 3770Kにチェンジ。


ただ、うちはどうもPCの構成いじると上手くいかない星の下に生まれているらしく、今回もすんなりは行かないみたい。パーツ組み替えてさぁ起動〜と言うところでOSが構成違いについていけず自動修復では起動せず。マザーを選ぶ時にIDEのあるのを選んでおくはずが、これまた無しを選択しちゃっていて、まぁ光学ドライブなしでもしばらくはいいか〜と思ったのもつかの間これはもうメディア読ませて修復インストールしかないか…どうしようもなし! そうだ近所のジャンクPC屋にSATAのドライブくらいあるだろ?…なかったので外付け→USB接続でブートしたらドライバないから上がらないよ〜ってエラー→バラしてSATA接続で内蔵…という酷いコンボ。おまけに修復インストールがWindows7には無いというのも知らなかった!!


もう諦めて新しいブートドライブにOSクリーンインストールしよう、そうしよう。と、再度SSDを追加してインストール開始→インストーラ半ばのプロダクトキー認証の所で「プロダクトキーが違います」で停止→アップグレード版は旧OSが入ってる環境に入れてね!というめんどくさい状況→諦めてXPを入れようとXPインストール始めたら今度はハードが新しすぎてSP1のXPのメディアではインストーラブルースクリーンに!→Win7を一旦プロダクトキー無しでインストールして(30日間のお試しモードになる)XPのSP3入りインストールメディアを作成→SSDフォーマットしてXPをインストール→Win7をようやくインストール。。


長かった。


クリーンインストールなので環境を戻すのがまた大変。これ、ある程度覚悟してレジストリに設定持ってるようなツールとか辞書ファイルなんかはバックアップしておけば良かったのに、その辺考えず手をつけてしまったので困る困る。まぁ今回はブートディスクが飛んだわけでもなく、ディスクは生きてるのでなんとか参照し〜し〜設定抜いて一通り入れなおしました。。アプリとか色々減っちゃってるけど、普段使わないようなのは必要になったらいれよう。




で、変わったの?という事ですが、とりあえず動作するか確認のPSO2。なんかすんごいぬるぬるに。いや、ピーク時の動きはそんな変わらないんだけど、ロビーなんかでたまに引っ掛かりがあった場所でも、常に安定。こういうの、気にしてなかったけど変わると違うなぁ。あと、RAWの現像が大幅に速い。前はOlympusViewer2でアートフィルタのトイフォトを後付けで乗っけた利すると、1枚現像するのに10〜20秒かかってたのが1、2秒で帰ってくる印象。なんだこれ?!元々IntelX25-M G2という2、3世代ほど前にはなるけどSSDを使っていたのでOSの起動なんかは実感出来るほど変化無いかな?Photoshopとかの重い処理してみてないのでまだまだこれからだけど、なんていうか全体にキビキビしてる!!